HOME>かわら版
建設業 ニュース (平成24年11月27日更新)

11月1日より建設業の健康保険等の加入状況に関する確認・指導が始まります!
国土交通省の発表です。建設業の許可・更新の申請時に、新たに健康保険等の加入状況を記載した書面を提出することになりました。
相続・遺言 ニュース(平成24年2月3日更新)

嫁の余計なひと言が招く相続トラブル 「もらえるものはもらっておけば?」・・・ 日本経済新聞新聞(2/3)
「うちの子に限って」しかし、実際には「うちの子」以外が影響してくることが多いようです。
被災に係る、電話無料相談のお知らせ (平成23年7月1日更新)

行政書士会では、被災に係る、各種行政手続、今後の暮らしや事業の悩みなど電話による無料相談を実施しております。
行政書士会災害相談センター 0120−166−601(フリーダイヤル)
相談時間:10:00〜16:00(月〜金・平日のみ)
相談対象:原則として被災地及び各地に避難されている被災者等からの相談をお受けします。
成年後見 ニュース(平成23年6月6日更新)

成年後見人の首長申立て増・・・ 中国新聞(5/20)
成年後見の申立ての増加に伴い、受け皿の確保が問題となっているようです。
「成年後見制度」に関心がある方は、お気軽にご相談ください。
エコアクション21 ニュース(平成23年4月13日更新)

スバル、国内の全販売拠点でエコアクション21認証を取得・・・ Response.(4/11)
富士重工業は、国内にあるスバルの全販売会社の全拠点が3月までに「エコアクション21」の認証を取得完了したと発表した。・・・
「エコアクション21」に関心がある方は、お気軽にご相談ください。
外国人技能実習制度 ニュース(平成22年6月7日更新)

入管法の改正に伴い、2010年7月1日以降に技能実習生を受け入れる監理団体は、 講習期間中に専門的知識を有する外部講師による「技能実習生の法的保護に必要な情報」に係る講義を 行うことが義務づけられました。 JISCO(財団法人国際研修協力機構)
ご興味がある方は、ご連絡ください。
尾道市がISO14001を取得(平成22年3月4日更新)
尾道市が「ISO14001」認証を取得しました。
地球温暖化問題など、環境に関する取り組みが求められている時代です。
エコアクション21は中小企業向け「ISO14001」です。
エコアクション21認証取得についてご興味がある方はご連絡ください。
農地法が改正されました(平成21年11月更新)
平成21年6月24日 改正農地法が公布されました。
公布より6ヶ月以内に施行となっておりますので、12月中には施行される予定です。
今回の改正では、「農地法の許可を要さずに農地の権利を取得した者」に届出義務が課せられる事になりました。
すなわち
- 相続、遺産分割
- 時効取得
- 会社の合併、分割
- 共有持分放棄
などの原因によって農地を取得した者は、農業委員会に届出をしなければなりません。
当事務所でも農地取得届出書を作成いたします。
ご連絡ください。